吉祥寺FUNK STEPでのラウンジーDJ。19時半ごろに入店し、夕食を済ませて20時ころから、結局午前3時ころまでぶっ通しでやりました。レコードボックス1丁、CD20枚かそのくらいで、正味6時間半くらいやった計算になります。日曜の夜ということで、客足も少なかろう、とゆるりとやるつもりだったんですが、流石吉祥寺。深夜まで絶え間なく、呑み人が訪れます。
客層もバラバラで、吉祥寺デートなカップル、続いて地元DJな人々、地元サッカー倶楽部の面々、深夜の酒 飲み男仲間‥‥最後の方は、カウンターで山名昇さんがテレビのチャンネルを回して酒をすすっ てました。途中からはkamelife(※)ことテツオくんが遊びにきてくれ、談笑しつつ、痛飲。 あとからあとから地元の酒豪が訪ねるので、音のほうも結構がっつりやってみました。お店の雰囲気は基本ブラックミュージック・オリエンテッドな感じでそのラインに沿うようやってたつもりなんですが、賑やかな感じだったので、しばしば脱線して頂き物のファンカラティーナ・レコ(↓)などもかけてみました。
ちなみにメシの方は、水菜とアンチョビのサラダ、牡蠣フライ、ナチョスチップス、タコライスを食しました。このお店は料理がどれも抜群で、吉祥寺界隈で飲み食いするにはベストスポットの一つでは。当夜は季節モノの牡蠣が格別に旨かったです。
酒のほうも、ビールから焼酎、泡盛へと6時間でゆっくりと移行して、、という具合で妙に落ち着いた酔い方になっていました。帰るころにはフラフラでしたが。というわけで、音と酒に酔いつつ、あっという間の7時間でありました。(ryo of dextrax)
※……kamelifeさんは、cheekyのパーティ「JAMKARET」や、DUNEでの不定期パーティ「UNDREAM」で腕をふるう名ストーリー テラー。彼のストーリー性あるDJには毎回ヤラれてます。年末にやるdextrax主催のパーティでDJをしていただく予定
最近のコメント