---------------------------------
銀盤は異常にレアらしい、菅野よう子94年のNHKドキュメンタリー仕事。表題曲「MUGEN」はアンビエントものとかバレアリックものと並べても、ヨダレもんのクレーツなんじゃないでしょうか。itunesやらNapsterで配信リイシューして、データはゲットしやすい状況になったみたい。(r.o.d.)
Minneapolis
VENUE:Fe'MTO LOUNGE 080718
OPEN : 22:00
DOOR:¥2500 (1Drink)
WF:¥2000 (1Drink)
[DJ]
TARO AKIYAMA a.k.a FKNV(sleeping bugz records)
Yoshio Takano
Kamakura Boyz
dextrax(dxtx-music)
[VJ]
BLIND ORCHESTRA(the m.u.t.e/pool),
Minneapolis
元Manhattan Recordsを経て現Sleeping Bugz Recordsを主催するTARO AKIYAMA、元シスコハウスバイヤーのYoshioTakanoといった宇田川ヴァイナル・カルチャーの中心を支えてきたヴェテランと、東京のパーティ・シーンで急浮上中のKamakuraBoyz、dextraxといったフレッシャーの共演によるマッド・ディスコ〜ハウス・パーティ。VJにはパーティ・ヴィジュアリスト=BLINDORCHESTRAを迎え、フィジカル&ラジカルに、西麻布の金曜日を彩ります
■TARO AKIYAMA a.k.a FKNV(sleeping bugz records)
宇田川町にて現場直行ヴァイナルを扱うレコード店〈SleepingBugz Records〉店主。東高円寺Grass Rootsのイヴェント〈月光〉レギュラーDJ。ウィークエンダーたちが絶大な信頼を寄せる野性の審美眼は、フロアをラジカル・ミステリー・ツアーへと誘う。
■Yoshio Takano
元シスコハウス店バイヤー、恵比寿bar jam不定期イヴェント〈GOODTIME MAN〉パーティ長。独自のレコード観からディスコマジックの神秘へと誘う、ミスター・プレイボーイにしてミスター・ムーンライトDJ。
■Kamakura Boyz
千葉発、不特定多数の食通から構成されるディスコ・パルチザン。シルバニアファミリーのような愛くるしい結束力と、マフィアカルチャーを体現しつつ、一切のプライドを犬に喰わせた「ワル」なサウンドが特徴。
■dextrax(dxtx-music)
東京・西荻窪〜吉祥寺〜金沢在住のDJ/マッドエンジニアから成る海賊トラックスチーム、〈dxtx-music〉主宰。〈黒太ワークなトラックス/エ ディット〉を制作する傍ら、フロアを徘徊する酔いどれのグルーヴ探検隊。
■BLIND ORCHESTRA(the m.u.t.e/pool)
都内各所のUnderground Partyや大阪sound-channelなどで空間演出まで含めた映像表現の極北を目指すVideo Mix Trio。無差別・無節操なイメージの奔流の中に独自の世界観を見せるMix Setは夜毎floorを異世界に変える。
-----------------------------------
西麻布のYellowがあった路地にある、元「香」~現「Fem'to Lounge」にヤンチャな面々が集合です。このパーティは音、ヴィジュアル演出ともども、間違いないでしょう。Kamakura BoyzとTaro Akiyamaさんの邂逅も楽しみの一つだったりします。
フランス語の「Maxxima」というオンラインラジオサイト(ネット専門だと思います)で、4月にdextraxの曲がプレイされていたようです。
--------------------------------
Beatscape no 25 Playlist 04-07-2008
http://www.maxxima.org/v5/index.php?option=com_content&task=view&id=158&Itemid=38
4 Sight Sounds / Precious Lord
Roy Davis JR / Why Do I Luv Muzik (Miguel Graca's ProntoSoul mix)
Greg Kozo feat Orlando Vaughan / 1975 (Greg Kozo club mix)
The Littlemen Feat Crash / Holding On
Chris Quadrant / Dreamin About Ya (Damien Bailey's Special Interest remix)
Dextrax / What About Me (original mix)
etc...
--------------------------------
Thank You,RADIO M-U-S-I-C MAN!!
携帯DJウェア〈Pacemaker〉の日本版サイトのフリーダウンロード・キャンペーンに、dextraxの"HIGH END THEORY"(original mix)を提供しました。期間限定となりますので未ゲットの方は是非、この機会に無料ダウンロードしてみてください♪
r.o.d. @GOODTIMEMAN 0807 Summer Starter MIX
http://www.zshare.net/audio/1522131002c06140/
-------------
AIRドリMIX@GOOODTIMEMAN 40min。中年初期の若者の、こっ恥ずかしい会話とともにどうぞ。
最近のコメント