Artist:dextrax,
(Art Work:Kohei Negishi)
Title:HIGH-END THEORY EP
CAT NO:dx 005
release date:08/2/29(wasabeatjp/wasabeatcom)
track list
1. HIGH-END THEORY(original mix)
2. HIGH-END THEORY(Mula Siegel remix)
3. HIGH-END THEORY(low-end remaster version)
(Art Work:Kohei Negishi)
Title:HIGH-END THEORY EP
CAT NO:dx 005
release date:08/2/29(wasabeatjp/wasabeatcom)
track list
1. HIGH-END THEORY(original mix)
2. HIGH-END THEORY(Mula Siegel remix)
3. HIGH-END THEORY(low-end remaster version)
- navigation text by d0d1e -
飽くなきグルーヴへの探究心で新たなる地平へと進み行くdxtx期待の新作は、再びdextrax名義でのリリース。前作「Masked Da Bassline」で打ち出したTech House路線を更にブラッシュアップ&アップデートした、コアなDJをも十二分に満足させる、決して外さない自信作となっている。
Aサイドとなる「HIGH-END THEORY」は、ボイスサンプルを細かくチョップし、よりエレクトロニックな質感が強まったタイトかつ硬質なリズムにネタを振りまいた、シカゴハウスマナーで調理された一曲。Pepe BradockやRicardo Villrobosなどのミニマルハウスと呼応する、冷ややかな空気の中にも熱いグルーヴを奏でる無国籍テックハウスとも呼べるサウンドへ進化。フロアを唸らせる力を存分に持ったトラックになっている。
そしてカップリングには、mula siegel名義によるリミックスも収録。こちらは前作で魅せたメローはシンセ使いでよりドープな方向に進み豊穣な音空間を巧みに作り上げ突き抜けた、オリジナルとは一味違うサウンドに仕上がっている。
-Message! from DeeJay-
今回DEXの新譜はスクリュープレイに向いている。テイストがちょっぴりスピリチュアルになった気がするけど、昔からそうだったような気もします!水師裕(Sweet Memories)
飽くなきグルーヴへの探究心で新たなる地平へと進み行くdxtx期待の新作は、再びdextrax名義でのリリース。前作「Masked Da Bassline」で打ち出したTech House路線を更にブラッシュアップ&アップデートした、コアなDJをも十二分に満足させる、決して外さない自信作となっている。
Aサイドとなる「HIGH-END THEORY」は、ボイスサンプルを細かくチョップし、よりエレクトロニックな質感が強まったタイトかつ硬質なリズムにネタを振りまいた、シカゴハウスマナーで調理された一曲。Pepe BradockやRicardo Villrobosなどのミニマルハウスと呼応する、冷ややかな空気の中にも熱いグルーヴを奏でる無国籍テックハウスとも呼べるサウンドへ進化。フロアを唸らせる力を存分に持ったトラックになっている。
そしてカップリングには、mula siegel名義によるリミックスも収録。こちらは前作で魅せたメローはシンセ使いでよりドープな方向に進み豊穣な音空間を巧みに作り上げ突き抜けた、オリジナルとは一味違うサウンドに仕上がっている。
-Message! from DeeJay-
今回DEXの新譜はスクリュープレイに向いている。テイストがちょっぴりスピリチュアルになった気がするけど、昔からそうだったような気もします!水師裕(Sweet Memories)
最近のコメント